[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:05244] Re: 日医総研の方にお伺い



 高知の 黒岩先生
 大分の 宮崎先生 

> 
> 私も来年5月からの実運用を目指して、それまでに患者登録や薬剤マスター
> 登録などをやっておこうと考えています。しかし未だPCがダウンした時の
> 対処をどうするかという点が解決し切れていません(^^;。
> 
ご返信有難うございました。
導入時期を来年3月までにと思ったのは、来年4月の大改正にはメーカから
多分高額のソフト料金が科せられるはずです、今年4月の改正に際し
ても9万円、たった一人の特定疾患の為のソフトが3万円も請求されました
ですから、どうしても3月までに実行したいのです。
宮崎先生からのメールも頂き、決心しました、皆様には御迷惑はお掛け
出来ません、いざとなれば処方箋は手書きでゆきます。25年前と較べる
と機器も私達スタッフも成長しております、それにやる気満々のベンダー
さん達もついておられますし、少々のことには目をつぶりなるべく簡易
な体制で望むつもりです。
私は24年前、当時沖電気のレセコンを導入しました、真冬の深夜作業中
レセコンが暴走、当地の営業所の職員ではらちがあかず、東京から係り
の方がみえ、信じられないことに、原因はフロッピーが低温に弱かったの
だろうといわれ、肩をおとしたものです。
高性能のPCと頑丈な事で定評のOSデビアンです、大丈夫ですよ。

もう一つ私達は従来から、処方箋は診察台の直ぐそばで職員がカルテを
見ながら入力、処方箋発行と同時に料金の計算もできておりました。
ですから今回も始めは1台で従来どおりにてはじめようと思います。
馴れてくれば処方箋はもう1台のPCで自ら行い、ついでにコメント
など追加してみたいと思っております、ゆくゆくは電子カルテの真似事
でもしたいのですが、おっしゃる通り、システムのことなど慎重にしな
ければならないでしょう。

11月8日当地でORCAの講習会があり、多分このMLで高名の先生方
にお会いできるので、直にいろいろお聞きできるのを楽しみにしています。
ご意見有難う御座いました。

     芦屋市医師会  松岡 弘  03/11/03