[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:03365] eDolphin と CLAIM



中山@鳥取県です。

3月16日鳥取県米子市で行われた研究会で
CLAIMの説明にeDolphinを使わせて頂きました。

http://www.digital-globe.co.jp/index.html

ORCAとCLAIMでの接続テストを行う方法は以下の通りです。
正しい方法かどうかは不明ですが、CLAIMに関心が有る方
向けの参考情報です。

中山小児科内科医院
中山裕雄

eDolphinとORCAの連動

ORCA側の設定
1.ORCA操作マニュアルの、システム管理マスタの
  CLAIM接続情報を参照し、各項目を設定します。
  送信アドレスにはeDolphin側のIPアドレスを、
  ポートには、受付、請求とも、「5002」を設定します。
2.マニュアルの(6)にもあるように、
  CLAIMインスタンス受信サーバを起動します。
   woodyの場合
   kterm 等からorcaユーザで
   sh /usr/lib/jma-receipt/scripts/claim/ORC_CLAIM_SERVER.sh 5001
/var/tmp
  (受信ポートは必ず「5001」にして下さい)

eDolphin側の設定
1.eDolphinDemoのslapd.batをクリックして起動します。
2.eDolphinDemoのpvt_VM.batをクリックして起動します。
 (これが受信サーバの起動になります。ポート5002で待つように設定されていま
す)
3.eDolphinDemoを起動します。
4.ログイン画面の「設定」ボタンを押し、設定画面の「サーバ」タブ内の、
  DolphinサーバのIPアドレスに、eDolphin側のIPアドレスを、
  ClaimサーバのIPアドレスに、ORCA側のIPアドレスを入力して、
  保存します。
5.パスワード「demo」を入力して、ログインします。

連動
1.ORCAを起動し、受付をします。
  CLAIM送信のポップアップが出てくるので、「登録」ボタンを押します。
2.eDolphinに受付情報が入ってきます。
  eDolphinの受付リストで該当患者をダブルクリックし、
  新規カルテを作成します。
3.ファイル→保存で、「了解」ボタンを押すと、ORCA側に
  CLAIM情報が送られます。
4.ORCAの受付で該当患者を選び、「診療行為」ボタンで、
  内容を確認してください。