[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:02962] Re: 東芝ノートPC , ORCA インストール代行



川上君、おはようございます。

どうも、メインサーバをうんと高性能にして、クライアントはエミュレータ
を使うのが快適のようですね。。。

この ML よんでますか?

林 道夫

P.S.  それから、 Woody ORCA の自動インストーラ(評価版)が出た
ようですよ。

Subject: [orca-users:02958] Re: 東芝ノートPC , ORCA インストール代行


> > > あまり、ややこしい話にしたくないのですが・・・・・。
> > > 実際に、小竹原さんところでも稼動中かもしれないのですが、
> > > クライアントとして、ノートを使うなら、エミュレータで十分、実用
> > > 可能と思います。
> かなり気になっていたのですが
> はっきりといえることはemulaterはemulaterであって所詮実機ではないということ
で
> す。
> 基本となるPCのスペックによる計測になるのですが。
> うちのPentium4-1.8GHzのマシンとPentium3-1GHz SMPで使ってみた感想として
は
> ベンチマークの結果においても、実際の操作感においても、
> Pentium-100~200のPCを操作しているといったかったるい感じが抜けないのが実際
の
> ところです。
> 小笠原先生もおっしゃられているとおりサーバーが稼動している状態であれば
> ASTEC−Xを使用したほうが体感的に10倍以上早くなると思います。
> またサーバーのCPUを使用するためクライアントのスピードに依存されません。
> ですので多少古いPCでも使いまわすことができると思います。
>
> データ転送量もそんなに多くないようなので常時接続のH'などを使用すると、たぶ
ん
> 外部からのモバイルでの入力操作も可能ではないかと考えます(せきゅりてぃなど
は
> 考えていません。
> そのためゼミのほうの卒業論文のほうでもこのことについて軽くではありますが紹
介
> させていただきました。
>
> 小笠原先生。
> 別話になりますが、IBMのノートがメーカー製の中でもダントツに頑丈とされてい
ま
> す。
> また、IBMということもあり、古くからLINUXでの動作もされてきていますので
> 考慮に入れていただいてはどうかと考えます。
> 以前、福山医師会のORCAフォーラムで見させてもらったときに利用されていたPCも
> IBMだったような・・・。
>
> 川崎医療福祉大学
>     国方隆良