[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:01800] もし「 MS レセプト」なんて出てきたら



 HASEGAWAさん、松崎さん、こんにちは。
 安陪隆明@鳥取県鳥取市、安陪内科医院です。
(このMLでは基本的にDr.でも「さん」付けにする慣習的ルールがあり
ますので、敢えて「先生」を付けないことをお許しください)
(また表題に、私の名前がついているのがちょっと抵抗感があったの
で、勝手に表題を変えさせていただきました(^^;) )

>松崎@足立病院です。
>一応ORCAで、何とか4月よりレセプト提出させていただいております。
>
>初めてお便りいたします。
>
>> そうではなくて、
>>「地域のサポート業者をいかに育成するか」
>> にかかっています。
>
>私も全くその通りと思います。
>適当に遊ぶなら、自分でインストールしたものを使えばいいでしょうが、

 意見が一致して嬉しいです。
 4月からされておられるとは素晴らしいですね。

 HASEGAWAさん、Wrote:

>しかし、私の住んでいる兵庫県ではいまだサポート体制が十分
>とはいえません。

 鳥取もかなりひどい状況です。
 全国的にもまだまだではないでしょうか。
 今、一番、ORCAで最重要の問題だと思います。

> 地域のベンダーにサポート代が発生すると思うのですが、
>ORCAの経済的導入メリットは初期費用の軽減のみなんでしょうか。

 経済的メリットという意味では、そのあたりになると思います。
 ただし、そういう経済的メリットがありつつ、それ以外の部分
でのメリットもある…というのが、ORCAの素晴らしいところだと
思います。

> もし、このORCAがwindows2000や日本語に強いターボリナック
>スなどのOSで動いていたならば、現存のレセコンメーカーは生きて
>いる心地はしなかったように思います。

 いえ、それはないでしょう。何故なら、ORCAがWindows2000で動く
のなら、既存のレセコンメーカーがマイクロソフト社と提携すれば、
その上で動く他のレセコンソフトを潰せるからです。

 既存のレセコンメーカーがマイクロソフト社と組んで、その
レセコンソフトをマイクロソフトブランドで、例えば

「MSレセプト」

などという名前で出せば、もうWindows上では天下無敵ですよ。
 マイクロソフトの自社ブランドソフトには、非公開の高速
ルーチンを使わせたりとか、他社のソフトを妨害するような
仕組みをWindows内に入れておいたりとか、Windowsとセットで
お得な値段というのを設定したりとか...
 まあ要するに今までマイクロソフト社が、Netscapeや
一太郎を潰したテクニックを、レセコンソフト分野でも
使えばいいだけの話です。
 もしORCAがWindows上で動くソフトとして開発されていて、
そして私が既存のレセコンメーカーのトップなら、早速、
マイクロソフト社に自社もしくはレセコンソフトを売却するか
業務提携する交渉をしますね。
 別にマイクロソフト社はWindows上で動くソフトに関して
中立の立場でもなんでもないのです。同社は儲かるとなったら、
どんどんいろいろなソフトウェア分野に進出しますし、実際
今までそうしてきましたし。

 日本医師会の西島常任理事は平成14年2月3日に日本医師会で
行われた全国医療情報システム連絡協議会第18回定例会議で

「オープンソースにするのは、メーカーに首根っ子を掴まれたく
ないからです。Windowsを使うとマイクロソフト社に首根っ子を
掴まれる」

 と話されました。まったくその通りだと思います。
 我々個人ユーザーがマイクロソフト社に首根っ子を掴まれて
いるように感じないのは、個人ユーザー一人一人の首根っ子を
掴んでいたらきりがないからマイクロソフト社がやっていない
だけで、日本医師会のような大きな組織がやることになったら、
もうすぐ同社は目をつけますね。

 まあマイクロソフト社に限らず、特定の会社に搾り取られた
くなかったら、結局「オープン」という以外に解は存在しなかっ
たわけです。
 そもそも既存のレセコンに何故割高感が高いのか、といった
諸悪の根源は「クローズド」ということにあったのです。
 もしよろしければ、
http://www.abe.or.jp/orca.htm
 をお読みいただければ幸いです。

   安陪隆明
   〒680-0841
   鳥取県鳥取市吉方温泉3丁目811-2
   安陪内科医院
   Tel.0857-26-6675
   Fax.0857-21-3131
   abe_takaaki@xxxxxxxxxxxxxxxxx
   takaaki_abe@xxxxxxxxxxxxxxxxx
   http://www.abe.or.jp/
   http://www.yuragi.jp/playxslt/index.asp