[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:01779] Re: OSの書き換えについて



八木@大阪です。

On Mon, 7 Oct 2002 11:34:39 +0900
"RYOICHI HASEGAWA" <hase@xxxxxxxxxxxxx> 様からのメールに:

> 私も今回マニュアル通りwoodyをインストールしました。しかし、editorでの書
> き換えが多く大変時間がかかりました、CD-ROM版のインストラーが簡単なORCA版のDebianが
> 配布されることを期待いたします。

そうですね、可能ならば、ORCA版のDebianではなく、ORCAのインストールCD
ができればいいですね。これは、ORCAが、商用OSを無料で使うのは無理です
からLinuxでよかったですね。また、どうしてもツギハギだらけの保険制度に
追随せねばならず、Debianは、ORCA構想時、ベストの選択だったと思います。

>  また、このメーリングリストでは、Debianのことを批判しますと、ものすごい反撃
> のメールが送りつけられる傾向があります。これは、ORCA普及を願うものにとって、
> OPENなメーリングリストにはなっていないように思えます。あまり過剰になり過ぎな
> いようにお願いいたします。ORCAまずありきじゃなくて、まずDebianありきのように
> なっております。

もちろん、何事に関してもですが、メールという相手の見えないコミュニケーショ
ン手段ですから、あまり過剰な反応は良くないです。

ただ、僕が感じるのは、段階的に進んでいる、このプロジェクトの進行にそった
建設的な問題提起であれば、”Debianのこと”であれ、”OSのこと”であれ、全然、
問題ないのではないですが、時々、以前に議論されたことが、何度も蒸し返される
ことがあります。少し勘弁してほしいなぁ・・・・と思うこともあります。
新規に始められる方は、やはり、過去ログなどのチェックも必要だと思います。

技術系のMLで最も嫌われるのは、自分は何もせずに、人から教えてもら
おうとばかりする”クレクレ・メール”です。他のLINUX関係のMLに比べ、この
MLは、非常に優しくオープンです。

> 今後、Debianがバージオンアップ
> されるごとにこのようなOSの書き換えが要求されるのでしょうか、いくらDebi
> anが他のLinuxより保守的でもバージオンアップはされることが頻回にあるで
> しょうから、使用される先生方は大変な労力を強いられると思います。

これに関してもですが、まだバージョン1.0も出ていない現時点で、
医者が試験的に使っているのですから、まだまだ、医者の自己責任で、
もしくは、自分のできる範囲で、トライしていけば、よいのではないでしょうか。

焦らず、ゆっくりORCAを飼いならしましょうよ。

>  もし、旧バージョンのPotato版を使い続けると、インターネットでのapt コマ
> ンドの使用には不具合が出るのでしょうかお教えください。

これは、何度かアナウンスもされてますし、日医雑誌にも、10月改定
終了後、potato版への対応は打ち切りだと出ています。
> 

***********************************************
                   八木高秀
thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx / thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx
***********************************************