[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:01017] Re: 「写真つき薬の説明」作成試案



有家@松山記念病院です。

date: Tue, Jun 25, 2002 at 03:20:46PM +0900
from: Nagashima/JMARI <nagashima@xxxxxxxxxxxxxxx>
>
> 「日医医薬品併用禁忌データベース」にて提供しているファイルのひとつ、
> dcode.tab には「いわゆる厚生省コード」には含まれない医薬品コード
> を収録しています。
> 
> 例:「D00000001	バイアグラ錠	クエン酸シルデナフィル	錠	内用」
> 
> テーブル間の関連説明図を加えて以下のページを更新しました:
> http://www.orca.med.or.jp/tec/heiyoukinkidb/heiyoukinkidb.html
> ここに掲載した図4では「一般名マスタ」と表記しました。
> 

永島さん、ご指摘ありがとうございました。

 http://www.orca.med.or.jp/tec/heiyoukinkidb/heiyoukinkidb.html
 http://www.orca.med.or.jp/tec/heiyoukinkidb/heiyou.pdf

を読みました。
永島さんにお教えいただいた図4を見れば瞭然でした。

また後者は、実に見事な報告書でした。
p37「4.3.1 医薬品リストの不在」で、現在の薬剤電子化の現状がよくわかりました。
p39「4.5.1 参考文献の提出様式」にある参考文献DBは、ぜひ完成させてください。

▼
ORCAで扱う医薬品コードは
--------------------------------------------------------------------------
"6" から始まる9桁文字列の、いわゆる厚生省コードに
"D"から始まる9桁文字列の、この一般名マスター dcode.tabのコードを加えたもの
--------------------------------------------------------------------------
と理解しました。
これで、今この users-ML で考え中の薬情データベースの骨格(主キー)部分

 <医薬品コード>
 <商品名>

が決定する、と考えてよろしいでしょうか。

▼
薬情の文案の実装についても、この「日医医薬品併用禁忌データベース」の中にある
「症状・措置・機序マスター」 symptom.tab のようなデータの持ち方が良いように
思います。
つまり薬情の文案についてもコード化して管理する、という方法ですが
後に各医療機関で編集するときにも、管理しやすいでしょうし
種々の切り口での文案の分類も可能になり、文案の再生産にも役立つかと思います。


date: Tue, Jun 25, 2002 at 12:25:15PM +0900
from: 中山裕雄 <hnaka@xxxxxxxxxxxxxxx>
>
> >  b) 著作権上の問題
> 
> ここが難関ですね。
> http://www.pharmasys.gr.jp/ とは違って
> 再利用に関しては書いてないですね。?
> 
> ただし、各ユーザーがボランティアで添付文章や上記情報
> http://202.214.127.148/yakuzai/cgi/YKI011を利用して
> 上患者に必要な情報に加工して、データーベース化すれば
> 問題はないのではないかと思います。
> 安陪先生が書かれたように患者に必要な説明文にする
> 作業が最も手間がかかります。どうまとめるかという
> センスも問われてしまいますから。
> 逆に言いますとボランティアでやってしまえば利用者責任で
> 使ってください、気に入らなければ自分で手直ししてくださいと
> 言いやすいので、この部分は我々ユーザーが主導で作業を
> 始めやすい部分かとも思います。
> 私も何から手をつけるべきか思案中です。

中山先生、ありがとうございました。

きょうもまた何かヒントは転がっていないかと、あれこれ探していたら
国立医薬品食品衛生研究所という機関のサイト

 http://www.nihs.go.jp/dig/jpharm4.html

に医薬品関連のリンクを見つけました。
知識のネットワークは際限無く広がっています (^^)
構造式の3D表記のプロジェクトなどもありました。しかし
安陪先生が言われたように、こういうところは
ある程度の見切りをつけないと、なかなか出発できませんね。(..);

もうひとつ
http://www.vector.co.jp/ で、ためしに「薬剤」で検索をかけたら
薬情のフリーソフトやシェアウェアが10件以上も出て来ました。
これらはいずれも一個人が作成したようですが
問題になっている文案などはどんなにして作ったのか、興味津々です。
シェアウェアを登録して、作者に質問してみてもいいですね :-)


-- 
pba00250@xxxxxxxxx
yoariie@xxxxxxxxxxxxxxx
-------------------------
有家佳紀  Yoshinori Ariie