[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:00951] RE: 薬科への対応は?



有家@松山記念病院です。

date: Tue, Jun 18, 2002 at 12:26:57AM +0900
from: 上野(JMARI) <ueno@xxxxxxxxxxxxxxx>
>
> 問題はあります。
> オープンソースなプロジェクトの問題で、この場合、誰かが、
> もしくはチームが権限をもって作文の取捨選択をしなければ
> なりません。
>  ・ひとつの薬剤に複数の作文案
>  ・ある人は他人の作文が気に入らない 等々
> オリジナルのひな形と作成者がいないのでCVS でも解決しない
> でしょう。
> 
> 誰か引き受けてくれないかな。
> 
> 症状や用途によって、文言も変わるかもしれません。
> このデータベースはそもそも「ひとつの薬剤に複数の作文案」
> を持つような設計が必要かも。
>  #データを使う実装側が今度は苦労しますね
>  #「薬情」は既に市販や自主開発のものが多くあるのでご教示
>   頂ければ嬉しいです

作文の取捨選択をする権限を誰かが持つとしても、その選択の根拠を示すのは
困難かも知れません。
ということから
オープンソースで作るなら上野先生のご指摘の通り「ひとつの薬剤に複数の作文案」
という設計が、モチベーション管理上良案だと思います。これは

  薬剤1 <=   文案1-1, 文案1-2
  薬剤2 <=   文案2-1
  薬剤3 <= (文案なし)
  薬剤4 <=   文案4-1, 文案4-2, 文案4-3
  ..

というようなデータの持ち方ですね。

ひとつの薬剤の文案の「正規フォーマット」のイメージが、まだわかないのですが
ある薬に対して、どんな項目(フィールド)が必要になるのでしょうか。


# 写真に版権が伴うなら、イラストはどうでしょうか。(写真が正確とは限らない)
# たいていの錠剤は円形か楕円形で英数字と記号がはいって、単一色のものが多い
# と思いますので.. (<= これをどんなツールで作るかは、また、ひと思案が必要)


-- 
pba00250@xxxxxxxxx
yoariie@xxxxxxxxxxxxxxx
-------------------------
有家佳紀  Yoshinori Ariie