[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:00392] Re: ORCA を普及させるために



加山@渋谷区医師会です

日医はORCAの必要性について、本音を言い、会員の協力を仰ぐべき時期に
きてるのだと、考えています。

会員の協力が必要なこと、これから日医の政策にとって必要なものとなる理由を
はっきりと言えば良いのに、「オープンソース」「自由な競争で低価格」では、
開発業者さんが困惑するだけではないでしょうか??

ORCAが「日医標準レセプトソフト」と名称を変えても、
何故「O」の部分にこだわるのでしょうか?
→以前の日医総研HPトップページは経営分析ではなかったでしょうか?
→→日医から「緊急レセプト調査へのご協力について」文書がきているな?

何故、PostgreSQLとダイレクトに接続せず、間にパンダがいるのか?
→トランザクション処理もあるでしょうが、レセコンは金券発生器ですよね。

指摘されている開発費用・運用費用も公開しないと、
プログラムのアップデート、ネットワーク維持(IPV6)とかに結構な費用が
生じてくるのではないでしょうか?
日医会員外の使用に関しての問題も生じてくると思います。

14年度改定をみると、マスター変更・アルゴリズムの変更・10月からは
ICD10病名じゃないとダメ?とか、ORCA潰し??と勘ぐるような改定を
出してきていますよね。
既存メーカのレセコンは医師会に資料が届くとほとんど同時に、
改訂版ソフトが出来てますね。

生越さんも、ORCAの成功を信じてMONTSUQI(panda)を、提供してくれたのだと
考えております。ORCAが成功すれば、より大きな予算のプロジェクトがつくでしょう。
(医師会の事務処理Oraxxで依頼したら、3500万!の見積もりだった。
 国のIT予算が外資系に流れるだけでは・・国民機つくらないと駄目じゃない?)

鯱と大熊猫のいる動物園はあるのだろうか?
上野動物園にはいないようだが….
でもきっと上手く行く、日医総研の方々も、関係者の方々もがんばってください。

加山裕高@渋谷区医師会 保険担当理事