[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:00012] Re: インストールエラーについて



八木@大阪です。

伊東先生、お久しぶりです。

On Fri, 22 Mar 2002 00:34:29 +0900
Katsuhiko Ito <katsuhiko.ito@xxxxxxxxx> 様からのメールに:

> 新しいメーリングリストにはじめて投稿します。このところ一時の活発な投稿が影を潜めています。不可解なメールも散見されますが,新加入がスムーズにいかないのでしょうか?

送信先アドレスに、-ctlを付けるのを忘れているメールが
多いようですね。

> 先日郊外のパソコンショップでHPのOmniBook6000(Celeron600RAM384MB)をみつけました。純正のOSがWin2000でした(Dolphinで使える)し状態も良く安価なので購入しました。さっそくOmoikaneARMAをインストールしてみたところXはきわめて簡単に設定されましたが,インストーラが最終段階でなぜかストップします。3回やってあきらめました。

(中略)

> いまだDebianはハードの選択に難渋しますが,みなさんはどのような戦略をお考えでしょうか?4月の健保「改悪」とwoody,woody対応ORCAの登場を待つべきでしょうか?

僕は、ノートは、NECのLavieUを基本に設定し、
クローンを作成し、他の方にも、移植しましたが
特に問題無いように思います。

今日は、GatewayのHDを6Gから20Gに載せ変え
クローンを移植して設定しましたが(ディスプレイは、
バーチャルの1024*768にせねばなりませんが)、
一応、普通にORCAの入力は可能です。

> ところで,potatoでいけるハードであればwoodyでもOKですよね?

ORCAを動かすだけならば、potatoでもwoodyでも
大差は無いと思います。

ORCAのインストールは、
Debianのインストールが出来れば、それ程困難では
無いと思います。
ノートではNECとIBMなら、可能と思います。
デスクトップなら、できれば自作機が無難です。
最近の、メーカー品は、量産用にマザーボードに
最初から色々な設定をしているのが多いです。

いずれにしても、インストールにハードルがあれば、
ORCA自身の話題に中々たどり着きません。
是非、一度、各地域で、技術的な講習会を、
日医総研もしくはベンダーで企画して欲しいですね。


***********************************************
                   八木高秀
thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx / thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx
***********************************************